Qt 勉強会 #18 @Tokyo 開催しました

2014年12月20日(土曜日)に Qt 勉強会 #18 @Tokyo株式会社 PTP さんのミーティングルームで開催しました。

簡単な自己紹介

今回は参加者が9人。うち初めて参加された方が4名いらっしゃいました。

Slack を使おう

前回 に引き続き、Qt ユーザー会および Qt 勉強会のコミュニケーション用のインフラとして最近とても評判のよい Slack を試そう!ということで、勉強会に来た方を招待して使ってみてもらいました。

なので Twitter などでの発言はいつもより少なかったと思います。

もくもく

自己紹介の後は自由時間ということで、自分のやりたいことを進めながら、誰かが質問したり、なんかの発表があったりという形で進めていきました。

今回は本当にもくもくとみんなそれぞれやりたいことをやっていました。

成果発表

Qt Widgets のお勉強

最近お仕事でとあるアプリケーションの MFC から Qt への移植をしているという @dn392 さんはアプリケーションのツールボックス的なところを開発していました。QToolBox クラスが思ったとおりの動作をしないので、自分で作ってみたという発表でした。

Silk のお勉強

QSerialPort で Arduino 制御

@s_mitu さんは QSerialPort を使って Arduino にコマンドを投げるという簡単なアプリケーションを開発していました。

Qt Quick の XMLHttpRequest の sync 対応を進めました

私は Qt Advent Calendar 2014 の 15 日目の記事で紹介した Qt Quick の XMLHttpRequest は同期処理ができない で書きはじめた XMLHttpRequest の同期処理対応のパッチ support XMLHttpRequest sync mode を、レビューの指摘を踏まえて更新しました。

まとめ

2014年最後の Qt 勉強会ですが、無事いつもどおり楽しく開催できました。

初心者の方も、上級者の方も、色んな機能を使って色んなプラットフォーム向けに自分の作りたいものを作る楽しい勉強会になったと思います。

2015 年もより良い勉強会になるように色々考えながら進めていこうと思います。ちょっとでも Qt に興味のある方が、気軽に参加できるような勉強会になればいいなぁと思っています。

つぶやきのまとめ

おすすめ