QtQuick の ListModel を継承して使いたい
はじめに ListModel と ListElement はよく使うエレメントですが、実は Qt Quick の中では一風変わったエレメントだということに気づいたことはありませんか? 一般的な QML のエレメントは「あらかじめ定義されているプロパティを設定する記述をする」もしく...
はじめに ListModel と ListElement はよく使うエレメントですが、実は Qt Quick の中では一風変わったエレメントだということに気づいたことはありませんか? 一般的な QML のエレメントは「あらかじめ定義されているプロパティを設定する記述をする」もしく...
Qt Quick では、(主に画像ですがその他形式のファイルなどの)外部のリソースを扱う際に QUrl 形式を利用します。 Image エレメントの source プロパティ Loader エレメントの source プロパティ FontLoader エレメントの source ...
QtWebEngine をビルドすると、メモリ不足でビルドができないことがたまによくあります。 これは、QtWebEngine の src/core/ 以下がビルドシステムとして qmake ではなく、ninja を利用しているためで、デフォルトで CPU のコア数に応じた並列化...
Qt では QtSVG モジュールを利用して SVG ファイルを扱うことが可能です。 (SVG Tiny 1.2 の static feature をサポートしていて、それ以外の機能には対応していません。) Qt Quick では、Image エレメントを利用して画像の表示が可能...
はじめに QML や QML で利用される JavaScript にグローバル関数を追加したいことがたまに(たまに)ありますね。 やりかた QQmlEngine の rootContext に contextObject を設定してあげることで、その QObject が提供してい...
年に一回くらいの頻度で ListView を使うけれど1画面に表示するアイテムの数は固定で SwipeView で複数ページに分けたい と思うことがあります。 ListView で縦スクロールするのではなく、SwipeView の横スクロールで表示を切り替えるってことです。 様々...
とある日本の■■■から相談を受けました。 状況 Qt の公式インストーラーからインストールした Windows の MinGW で Qt のアプリケーションを開発する際に、Qt Creator でデバッグすると思いますが、自分の書いたアプリのコードはデバッグができるのですが、Qt...
2020年9月7日から4日間 Qt Desktop Days がオンラインで開催されます。 Qt Desktop Days は Qt でパソコン向けのアプリケーションを開発しているみなさまのためのイベントになります。 イベントのホストである KDAB ではデスクトップ向けに Qt...
2020年5月26日にリリースされた Qt 5.15.0 にそれ以前のバージョンとの動作の互換性が壊れた部分が見つかりました。 [QTBUG-84739] Regression with dataloss [Development] [RFO QTBUG-84739] QJson...
Qt for WebAssembly を見ながら環境構築をするのがちょっとめんどくさかったので、Qt アプリを wasm 化して動作させるような Dockerfile を書いてみました。 なにをしているの? Qt アプリを wasm 向けにビルドするための Qt の開発環境と、 ...