9月10日は Qt の日
日本ユーザー会では、「9月10日はキュートの日」と勝手に決めて、数年前より毎年イベント飲み会を開催しています。 今年も connpass 上で参加者を募集していますので、年に一度の Qt の日を一緒に祝いたい方はお気軽にご参加ください。 Qt の勉強会とかユーザー会とか参加したこ...
日本ユーザー会では、「9月10日はキュートの日」と勝手に決めて、数年前より毎年イベント飲み会を開催しています。 今年も connpass 上で参加者を募集していますので、年に一度の Qt の日を一緒に祝いたい方はお気軽にご参加ください。 Qt の勉強会とかユーザー会とか参加したこ...
The Qt Blog に Technical vision for Qt 6 という記事が投稿されました。 この記事の内容を元に、来年リリースされる予定の Qt 6 がどうなるのかを紹介したいと思います。 Qt 5 の振り返り 2011年5月に、Thoughts about Q...
今年の Qt Contributors Summit は ベルリンで、 11月19日から3日間 の開催となるようです。 初日は maintainer と approver のみで、残りの2日は例年通り、Qt のコントリビューターであれば誰でも参加可能とのことです。
The Qt Blog に Qt Creator 4.9.2 released という記事が投稿されました。 ダーク系のテーマを利用している際に、キーボードのショートカットの設定の見た目がおかしい問題が修正された り、.ui ファイルをデザインモードで最初に開いた際に、×ボタンで...
Qt Blog にて、Qt 5.13 のリリースがアナウンスされました。 Qt のウェブサイトにも Meet Qt 5.13 というリリースページが作成されています。 Qt for WebAssembly Qt 5.11 で Technology Preview、Qt 5.12 ...
最近 Qiita に以下の記事を書いたのですが、簡単に試せるアプリが欲しかったので適当に書いてみました。 【令和元年版】Raspberry Pi 3 で Qt 5 をビルドして動かす方法 Qt Creator で Raspberry Pi3 向けのアプリケーションを開発しよう デ...
Qt Blog の Qt 5.12.4 Released with support for OpenSSL 1.1.1 で Qt 5.12.4 のリリースがアナウンスされました。 Qt 5.12.3 以降、250 ものバグが修正 されていますので、Qt 5.12 LTS をお使い...
これまで qtwebservice.io をベースに 自分で作ったブログのシステム を利用していましたが、不便を感じていたために wordpress に移行しました。 エディタが不便だった html を直接書く textarea しかないため、低レベルなことが全てできる反面気の利...
3年前、2015年の11月に「日本に Qt のオフィス作るからジョインしてよ!」と Trolltech 時代からの知り合いに誘われ、2016年の3月に TQtC に日本オフィスの第1号の社員となりました が、11/14 で The Qt Company を退職しました。
この記事は、2016年6月23日に Qt の Developer メーリングリストに投稿された New configuration system というメールを適当に訳したものです。 やぁ、 すでに知っている人もいるかもしれないけれど、最近俺は Qt の新しい configura...